fc2ブログ
   
03
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
   

お仕事履歴

お仕事履歴

新しいもの順。
随時更新していきます

お仕事のご依頼はこちらに→

<単行本>


幕末奇譚SHINSEN5 懐 (IDコミックス/ZERO-SUMコミックス)幕末奇譚SHINSEN5 懐 (IDコミックス/ZERO-SUMコミックス)
(2014/07/25)
さくら真呂、まつだ壱岱 他

商品詳細を見る


アンチノミー 2巻 (ZERO-SUMコミックス)アンチノミー 2巻 (ZERO-SUMコミックス)
(2014/01/25)
さくら 真呂

商品詳細を見る

アンチノミー 1巻 (ZERO-SUMコミックス)アンチノミー 1巻 (ZERO-SUMコミックス)
(2013/03/25)
さくら 真呂

商品詳細を見る

planetary* 2巻 (IDコミックス ZERO-SUMコミックス)planetary* 2巻 (IDコミックス ZERO-SUMコミックス)
(2011/04/25)
さくら 真呂

商品詳細を見る

planetary* 1巻 (IDコミックス ZERO-SUMコミックス)planetary* 1巻 (IDコミックス ZERO-SUMコミックス)
(2010/09/25)
さくら 真呂

商品詳細を見る



<2017>
・戦国BASARAアンソロジー激闘!学園BASARA(双葉社)漫画10P
・日本刀アンソロジー刀剣秘伝(ぶんか社)「にっかり青江」再録
・まんがグリム童話4月号(ぶんか社)読み切り「にっかり青江」漫画24P


<2016>
・プリンス・オブ・ストライド オルタナティブ アンソロジー(KADOKAWA)漫画8P
・オトメディア6月号(学研)「文豪ストレイドッグス」上映会イベントレポ漫画
・オトメディア4月号(学研)「SERVAMP-サーヴァンプ-」イベントレポ漫画


<2015>
・オトメディア8月号(学研)「弱虫ペダルスペシャルイベント〜LE TOUR DE YOWAPEDA2015〜」レポ漫画
・日本刀アンソロジー 伝説の刀剣たち(ぶんか社)「剣豪将軍義輝」再録
・まんがグリム童話7月号(ぶんか社)読み切り「剣豪将軍義輝」漫画23P
・オトメディア4月号(学研)舞台「弱虫ペダル」×animaitecafeレポ漫画
・オトメディア2月号(学研) アニメ「弱虫ペダル GRANDE ROAD」テーマCD発売記念ライブイベントレポ漫画


<2014>
・コミックゼロサム12月号(一迅社) モンスターハンター4Gプレイ漫画
・オトメディア12月号(学研) 劇場版「弱虫ペダル Re:RIDE」舞台挨拶レポ漫画
・TVアニメ「幕末Rock」公式アンソロジー 絶頂☆Rock(一迅社) 漫画8P
・ゼロサムオンライン(一迅社) 6月「幕末奇譚SHINSEN5 懐」第5話最終回
・ゼロサムオンライン(一迅社) 5月「幕末奇譚SHINSEN5 懐」第4話
・ゼロサムオンライン(一迅社) 4月「幕末奇譚SHINSEN5 懐」第3話
・ゼロサムオンライン(一迅社) 3月「幕末奇譚SHINSEN5 懐」第2話
・ゼロサムオンライン(一迅社) 2月「幕末奇譚SHINSEN5 懐」」連載開始 第1話
・オトメディア1月号(学研) アニメ『弱虫ペダル』アフレコレポート漫画


<2013>
・オトメディア12月号(学研) 舞台『弱虫ペダル』インターハイ篇The First Resultレポート漫画
・ゼロサムオンライン(一迅社)「幕末奇譚SHINSEN5 懐」予告カット
・コミックゼロサム1月号(一迅社)「アンチノミー」第16話最終回
・コミックゼロサム12月号(一迅社)「アンチノミー」第15話
・コミックゼロサム11月号(一迅社)「アンチノミー」第14話
・コミックゼロサム10月号(一迅社)「アンチノミー」第13話
・コミックゼロサム9月号(一迅社)「アンチノミー」第12話
・コミックゼロサム8月号(一迅社)「アンチノミー」第11話
・コミックゼロサム7月号(一迅社)「アンチノミー」第10話
・コミックゼロサム6月号(一迅社)「アンチノミー」第9話30P
・コミックゼロサム5月号(一迅社)「アンチノミー」第8話24P
・コミックゼロサム4月号(一迅社)「アンチノミー」第7話30P
・コミックゼロサム3月号(一迅社)「アンチノミー」第6話30P

<2012>
・コミックゼロサム2月号(一迅社)「アンチノミー」第5話28P
・コミックゼロサム1月号(一迅社)「アンチノミー」第4話30P
・コミックゼロサム12月号(一迅社)「アンチノミー」第3話28P
・コミックゼロサム11月号(一迅社)「アンチノミー」第2話30P
・コミックゼロサム10月号(一迅社)「アンチノミー」第1話カラー2Pモノクロ34P
・コミックゼロサム9月号(一迅社)「アンチノミー」連載告知カット
・コミックゼロサム5月号(一迅社)「アンチノミー」連載告知カラーカット
・「婚活世代」(結婚情報センター『NOZZE』/宝島ワンダーネット)作画
・コミックゼロサムWARD no,025(一迅社)「紅蓮恋絵巻」読みきり30P
戦国BASARA3 宴 コミックアンソロジー(アスキーメディアワークス)16P

<2011>
・まんがタイムラブリー7月号(芳文社)「廃墟@クロニクル」第5話8P 
・まんがタイムラブリー6月号(芳文社)「廃墟@クロニクル」第4話8P 
・まんがタイムラブリー5月号(芳文社)「廃墟@クロニクル」第3話8P 
・まんがタイムラブリー4月号(芳文社)「廃墟@クロニクル」第2話8P
・コミックゼロサム4月号(一迅社)「planetary*」第13話32P 最終回
・まんがタイムラブリー3月号(芳文社)「廃墟@クロニクル」第1話8P 連載開始
・コミックゼロサム3月号(一迅社)「planetary*」第12話24P

<2010>
・まんがタイムラブリー1,2月号(芳文社)「廃墟@クロニクル」連載告知カット
・コミックゼロサム2月号(一迅社)「planetary*」第11話20P
・コミックゼロサム1月号(一迅社)「planetary*」第10話24P
・コミックゼロサム12月号(一迅社)「planetary*」第9話30P
・コミックゼロサム11月号(一迅社)「planetary*」第8話カラー1Pモノクロ28P
・WARD no,017(一迅社)読み切り30P「曲芸師」
・Arcana第16号童話・おとぎ話(一迅社)読み切り10P「死神の名付け親」
・コミックゼロサム10月号(一迅社)「planetary*」第7話28P
・コミックゼロサム9月号(一迅社)「planetary*」第6話24P
・コミックゼロサム8月号(一迅社)「planetary*」第5話24P
・コミックゼロサム7月号(一迅社)「planetary*」第4話32P
・コミックゼロサム6月号(一迅社)「planetary*」第3話34P
・コミックゼロサム5月号(一迅社)「planetary*」第2話38P
・コミックゼロサム4月号(一迅社)「planetary*」第1話カラー2Pモノクロ36P
・コミックゼロサム3月号(一迅社)「planetary*」連載告知カット


<2009>
・コミックゼロサム2月号(一迅社)「planetary*」連載告知カラーカット
・WARD no,011(一迅社)読み切り30P「メノカミ」
・Arcana第12号悪魔(一迅社)読み切り14P「genuine」
・Arcana第11号時間旅行/タイムトラベラーテーマ(一迅社)読みきり漫画10P「After long long years.」+扉イラスト
・コミックゼロサム6月号(一迅社)読みきり漫画30P「王子、戦場にて」


<2008>
・Arcana第9号 変化☆擬人化テーマ(一迅社) 読み切り漫画10P「私立太陽系学園」
・コミックゼロサム11月号(一迅社)読み切り漫画32P「オーシャンScene」
・コミックゼロサム9月号(一迅社)読み切り漫画24P「コボルトとパン屋」
・コミックゼロサム9月号(一迅社)応募者全員サービス応募のきまり漫画1P+カット




スポンサーサイト



最近のお仕事

最近させていただいたお仕事です。


■オトメディア4月号(学研) 発売中
「SERVAMP-サーヴァンプ-」イベントレポ漫画


■オトメディア6月号(学研) 発売中
「文豪ストレイドッグス」上映会イベントレポ漫画


■プリンス・オブ・ストライド オルタナティブ 電撃コミックアンソロジー 5月21日発売予定
漫画8P



別名義での活動につきまして

久々のブログ更新ですが、お知らせです。


実は前々から「さくら真呂」とは別の名義でもお仕事をさせていただいていたのですが
まったくジャンルが違うため、完全に分けて活動しておりました。

ですが最近よく「商業のほうはどうなってます?」「もうされないんですか?」と聞かれることがあるので
う~ん、一応仕事はしてるんだけど別名義だし…う~ん、と思っていたのですが
もしかしたらそちらの仕事のほうにご興味を持っていただける方もいるかもしれないなぁと…

というわけで突然ですが、もう一つのほうの名義でのお仕事もお知らせさせていただこうと思います(/・ω・)/

佐久間ハルコという名前でティーンズラブ(TL)を執筆させていただいております。

さくら真呂を一般誌用、佐久間ハルコをTL用に使用しております。
実はどっちもデビュー年は同じ2008年なんです…なんだったら佐久間のほうが3ヶ月くらいデビューが早いです(笑)
なので地味にそこそこの年月描かせていただいております。

どちらのお仕事も平行してやってきたので片方だけ見ると執筆ペースはのんびりなのですが
中の人は一人なので、かぶった時はヒィヒィ言いながら描いておりましたw

佐久間のほうは単行本3冊ほど出していただいております。
↓こちらの単行本はまだアマゾンに在庫が少し残ってるようなので、よろしければ!(宣伝)
ティーンズラブですのでH描写がございます。ご注意ください。



他の単行本はおそらく紙の在庫はもうないかと思いますが
電子化もされてますので、そちらをどうぞよろしくお願いします~

最近は電子で描きおろし連載のお仕事などをちょくちょくさせていただいております。
各電子書籍サイトで検索してみてくださいませ。

もちろん一般誌のほうの(さくら名義)お仕事も今後も続けていきたいので
今までどおり並行して執筆できたらと思います。
新規お仕事のご依頼、常にお待ちしております(漫画でもイラストでも)

というわけで改めまして自己紹介という形になりましたが
今後とも何卒よろしくお願いいたします(*´∀`)


佐久間ハルコブログ
http://sakusakuiku.blog.shinobi.jp/

佐久間ハルコツイッター
https://twitter.com/sakumaharuko










お仕事情報(記録用)

更新があいてしまってすみません。

とっくに発売が過ぎてしまっていますが
一応自分のための覚書ということで
お仕事の情報載せておきますね…!

日本刀アンソロジーは現在全国の書店でも発売中です。
kindle版もありますので、ぜひよろしくお願いいたします…!!


■まんがグリム童話7月号(ぶんか社)
読み切り「剣豪将軍義輝」
日本刀の三日月宗近とその持ち主であった足利義輝の漫画です。





■日本刀アンソロジー 伝説の刀剣たち(ぶんか社)
まんがグリム童話に掲載された「剣豪将軍義輝」を収録したアンソロジーです。





■オトメディア8月号(学研)
「弱虫ペダルスペシャルイベント〜LE TOUR DE YOWAPEDA2015〜」レポ漫画







新規ご依頼について

ツイッターでもつぶやいたのですが
ブログを長らく更新していなかったので広告を消すためにもこちらにも…


お仕事の新規ご依頼について。
長期だったり短期集中的なものは今年秋まではお受けできませんが、
秋以降のものや単発系はお気軽にご相談ください。

※18禁のお仕事はお受けしておりません。

お問い合わせはメールフォームまで。




それと…

商業にて執筆させていただきました漫画の電子配信については
各出版社様 にお問い合わせください。

電子配信サイト様も、作品の新規取り扱いに関しては
どうか出版社へ直接お問い合わせいただければと思います。





どうぞよろしくお願いいたします。

プロフィール

さくら真呂

Author:さくら真呂
漫画やイラストなどを描いております。
ファンタジー系少年漫画や少女漫画など。
その他のものは他名義にて。

お仕事のご依頼はいつでもご相談ください。こちらのメールフォームからお送りください

同人活動情報の詳細→
サークルMSのページ

Twitter

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QRコード